株式会社 英宝社
サイトマップ
メールでのお問い合わせ
研究書
テキスト
見本請求
会社概要
採用情報
株式会社 英宝社 TOP
研究書
その他英米文学研究
研究書 Monograph
新刊研究書 A List of New Books
ティム・オブライエン
エレン・グラスゴーと科学言説
英国小説研究 No.28
Intimately Entangled
認知言語学の散歩道
学ぶこと、伝えることの難しさ
記憶と対峙する世界文学
ジョン・クレア名詩選
マスキュリニティで読む21世紀アメリカ映画
英語音声学要説
フランク・トゥーイ短編集Ⅱ
認知言語学の諸相
新・阪大英文学会叢書2 英語学の深まり・英語学からの広がり
ビアトリクス・ポターの謎を解く
研究書 その他英米文学研究
<アンチ>エイジングと英米文学
橘 幸子/森本道孝/市橋孝道/関 良子/服部典之
<異界>を創造する
−英米文学におけるジャンルの変奏−
玉井 暲/新野 緑 共編
隠喩・象徴とテクスト解釈
原 孝一郎著
英語文学の越境
ポストコロニアル/カルチュラル・スタディーズの視点から
木村茂雄・山田雄三 編著
英米文学の可能性
―玉井暲教授退職記念論文集―
エロスとアガペ饗宴の比較文学
―ヴィーナス・タンホイザー伝説から川端康成まで―
河村民部 著
<終わり>への遡行
ポストコロニアリズムの歴史と使命
秦 邦生/中井亜佐子/富山太佳夫/溝口昭子/早川敦子 編著
記憶と共生するボーダレス文学
9・11プレリュードから3・11プロローグへ
臼井 雅美 著
J・M・クッツェーの世界
−<フィクション>と<共同体>−
田尻芳樹 編
超自然 英米文学の視点から
文学と評論社編
阪大英文学会叢書1 病いと身体の英米文学
玉井 暲/仙葉 豊 共編
阪大英文学会叢書7 移動する英米文学
石田 久 / 服部典之 編
阪大英米文学会叢書「依存」する英米文学
森岡裕一/堀 恵子 共編
比喩 英米文学の視点から
文学と評論社 編
文学と戦争 英米文学の視点から
文学と評論社 編
文学の風景
ー天晴れな老人たち
坂本公延 著
山−西洋人のアンソロジー
笹本長敬 編訳注
欲望する文学
−踊る狂女で読み解く日英ジェンダー批評−
生駒夏美 著
ページトップへ
研究書ジャンル一覧 Genre List
イギリス関連
アメリカ関連
その他英米文学研究
翻訳
英語学・言語学関係
論文集
英文
教育
その他のジャンル
五十音順から検索 Order of the Kana Syllabary
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行