父(安田章一郎)
1 父との相克と和解:
「エリザベス一世の肖像画とヘンリー八世の肖像画との関係」(山口和世)、
「父との葛藤から民族の使命へ」(松本三枝子)、
「愛する父の真実」(山田泰広)、
「物質主義者は詩人の父たりうるか」(恒川正巳)
2 問題を抱える父:
「反復・模倣・共振」(中村美樹)、
「メルヴィルの家庭小説「私とわたしの煙突」」(林 姿穂)、
「顕在と潜在」(中田晶子)
3 変貌する父の表象:
「『メナフォン』における父たち」(山田耕士)、
「父帰る」(滝川 睦)、
「ロレンスにおける父・身体・触覚」(鈴木俊次)、
4 父へと遡る:
「イェイツの想像力とロマン派の父」(伊里松俊)、
「Fukushimaから『荒地』を読む」(岩田和男)、
「TSE@IAS ー物理学者に囲まれたエリオットー」(山口 均)、
「オルソンの文学的「父」、ハーマン・メルヴィル」(平野順雄)