研究書 monograph

ジョン・クレア詩集

著者
R・K・R・ソーントン 編/鈴木蓮一 訳
ジョン・クレア詩集
規格
四六判/284頁/定価2,310円
ISBN
4-269-82011-x
ジャンル
レベル
--
--

最後の純粋なロマン派詩人
時代をあまりに先取りし、自然と社会に対する卓越した洞察力と得意な想像力のロマン派大詩人ジョン・クレア。彼の珠玉の作品を、今身近なものにする。待望の本邦初訳。
クレアの詩のテーマは民衆への共感・社会批判・エコロジー的自然観・恋愛観・詩の永遠性と想像力の関係・喜びの喪失感と自然及び政治との関係・名声と詩人の人生・詩的想像力と現実世界の関係・こどもからおとなへの変化・時間と永遠世界としてのエデンの関係など多岐にわたっている。

書籍内容 Contents

著者と編集者についての覚書
ジョン・クレア年譜
序文

田舎の村での一年(A Country Village Year)
「羊飼いの暦」から12月−クリスマス(December from'The Shepherd's Calendar': Christmas)
ソネット−「納屋の戸は開いて」(Sonnet:'The barn door is open')
小麦が実るころ(The Wheat Ripening)
豆の花が咲いている(The Beans in Blossom)
ソネット−「春になって風景は笑い」(Sonnet:'The landscape laughs in Spring')
ソネット−「私は道のないところを歩くのが怖かった」(Sonnet:'I dreaded walking where there was no path')
ソネット−「通りすがりの人は」(Sonnet:'The passing traveller')
牧草地での楽しみ(Sport in the Meadows)
エマンセイルズ・ヒース(Emmonsales Heath)
夏の色(Summer Tints)
夏のにわか雨(The Summer Shower)
夏の風情(Summer Moods)
ソネット−「少女が駆け出して」(Sonnet:'The maiden ran away')
ソング−「彼女は少しばかりの持ち物をまとめ」(Song:'She tied up her few things')
飼い葉をやる男(The Foddering Boy)
ジプシーのテント(The Gipsy Camp)
冬の野原(Winter Fields)
小屋住み農夫(The Cottager)
カラスが柳にとまって(The Crow Sat on the Willow)
「教区」からの抜粋(from'The Parish')
聖マーティン祭前夜(St Martin's Eve)

鳥と獣たち(Birds and Beasts)
ミソサザイ(The Wren)
ソネット−カラス(Sonnet: The Crow)
ソネット−「夕暮れにカラスが飛ぶのを聞くことはとても好きだ」(Sonnet:'I love to hear the evening crows go by')
ヒバリ(The Skylark) ソネット−「果樹園の雑草の中に」(Sonnet:'Among the orchard weeds')
ウズラクイナ(The Landrail)
ソネット−「ナイティンゲール」(Sonnet:'The Nightingale')
ナイティンゲールの巣(The Nightingale's Nest)
キアオジの巣(The Yellowhammer's Nest)
チフチャフの巣(The Pettichap's Nest)
ふたつのソネット−ハリネズミ(Sonnets: The Hedgehog)
ソネット−「すべての森が葉を落とし、わびしかったある日」(Sonnet:'One day when all the woods were bare and blea')
ソネット−「干し草の中に丸い草の塊を見つけ」(Sonnet:'I found a ball of grass among the hay')
蟻(The Ants)
ちょこちょこ歩きのかわいいセキレイ(Little Trotty Wagtail)

愛(Love)
ソング−「朝もやは変わりゆく青色」(Song:'The morning mist is changing blue')
初恋の思い出(First Love's Recollections)
バラッド−「求愛がどういうことなのか夢にも思ったことはなく」(Ballad:'I dreamt not what it was to woo')
ソング−「愛とは何か教えてくれ」(Song:'Say what is love')
ソング−「愛は死を超えて」(Song:'Love lives beyond')
バラッド−「春がめぐってきて、タゲリが大きな声で甲高く鳴き」(Ballad:'The Spring returns,the pewit screams')
永遠へのいざない(An Invite to Eternity)
愛と思い出(Love and Memory)

喪失、及び自然がもつ政治的重要性(Loss and the Politics of Nture)
思い出(Remembrances)
転居(The Fliting)
衰退、あるバラッド(Decay,a Ballad)
ソング−最後の日(Song:Last Day)
切り倒された楡の木(The Fallen Elm)
ソーディ・ウェルの嘆き(The Lament of Swordy Well)
荒地(The Moors)

詩人ジョン・クレア(John Clare,Poet)
「わたしは生きている」('I Am')
幻想(A Vision)
ジョン・クレアに(To John Clare)
ソング−めまいがするような高いマストの上の若い水夫に(Song:'A seaboy on the giddy mast')
農民詩人(The Peasant Poet)
隠遁へのあこがれ(Sighing for Retirement)
詩の永遠性(Song's Eternity)
グリントン教会の尖塔(Glinton Spire)
自然の永遠性(The Eternity of Nature)
様々なる識別力(Shadows of Taste)
彼の肖像画の裏に置かれるための詩(To be Placed at the Back of his Portrait)
追憶(Memory)

原注
図版出典
訳者あとがき