読解総合_国際事情
欧州連合は、ここ数年「ヒト・モノ・カネ・サーヴィス」の相互流通を進めることで深くつながり、加盟国を中・東欧に広め、
深化と拡大を進めている。そのようなEUの来し方と、今抱える課題に的を絞った
13章のReading Sectionを設けて、EUの基礎事情および今を作る歴史の重要な側面が理解できるように編集されたテキスト。
[ 各ユニットの構成と使い方 ]
まずVocabulary Preparationで重要単語の意味と音をおさえ、側注と辞書を頼りに自力でreadingをこなして授業に臨む。
授業はComprehension(本文の内容に関する日本語での質疑応答)とExercises(英文の要旨を日本語で提示、英文の空欄に適
語を入れる)が中心となり、本文に付されたNotesで更なる読解カアップを目指す。
Unit1 The EU Expension
Unit2 "Non" to the Expension
Unit3 Post-Yugoslavia,Turkey,and Russian Influence
Unit4 The Euro
Unit5 The Middle-term Budget
Unit6 Shifts in Empoloyment and Business
Unit7 A Chain of Immigration
Unit8 Multiculturalism and Assimilationnism
Unit9 Religion(1) Catholicism
Unit10 Religion(2) Tribulations
Unit11 Confrontations with the Islamic World
Unit12 New NATO in a New World Order
Unit13 The Energy Problems