研究書 monograph

動作と行動の意味論

−非言語伝達の研究−

著者
中野道雄 著
動作と行動の意味論
規格
A5判/284頁/定価3,150円
ISBN
4-269-77025-2
ジャンル
レベル
--
--

文学作品は、著者と読者の間のコミュニケーションと見なすことができる。そこで著者から読者へ意味のあるメッセージが投げかけられる。著者が読者と共有していると想定しているコードブックがあって、それを参照しながら著者は書き、読者は読む。・・・著者と、著者が直接対象として意識していたであろう、読者が形成していた意味的世界に参入したい。ー著者「緒言」より

書籍内容 Contents

緒言

序章
(1) 動作の意味−古典の場合 /  (2) 行動の意味−英語文化の場合 /  (3) 一時的意味と二次的意味 /  (4) 記号とコミュニケーション /  (5) 非言語伝達の概観  (a)パラランゲージ  (b)プロクセミクス  (c)キニーシクス /  (6) 文化の記号作用

第2章 動作を読む
(1) a bow including several persons /  (2) raise one's eyebrows /  (3) shrug one's shoulders /  (4) lay a finger to the side of one's nose /  (5) hold up a hand /  (6) scratch one's head /  (7) press someone's hand /  (8) place one's hand on someone's sleeve /  (9) rub one's thumb across the top of one's fingers /  (10) spread one's hands /  (11) nod towards〜 /  (12) snap one's fingers /  (13) rub one's nose /  (14) mock prayers /  (15) crook one's fingers /  (16) a vulgar gesture /  (17) tap someone's knee /  (18) dig one's finger into someone's ribs /  (19) brush one's forehead with fingers /  (20) slap one's forehead /  (21) lean forward /  (22) a stiff upper lip /  (23) twiddle one's thumbs /  (24) let someone take one's hand /  (25) place one's finger-tips together /  (26) touch someone's arm

第3章 行動を読む
(1) 嫂 /  (2) 女の行動(『行人』より) /  (3) 婆さん /  (4) 家刀自 /  (5) 火鉢の灰 /  (6) 着替えさせる /  (7) 女の白足袋 /  (8) 内玄関 /  (9) 杯の献酬 /  (10) 〜立てー行為の記号化 /  (11) スノブ(階級意識) /  (12) 立つ /  (13) 神々(俗信)

第4章 言葉の問題
(1) 主語の把握 /  (2) YesとNo

第5章 作品を読む
(1) サマセット・モーム「人間的要素」 /  (2) ウィラ・キャザー『去って行った貴婦人』 /  (3) 夏目漱石『草枕』 /  (4) 夏目漱石『坊っちゃん』 /  (5) 夏目漱石『三四郎』 /  (6) 夏目漱石『門』 /  (7) 島崎藤村『家』 /  (8) 川端康成『伊豆の踊子』から『雪国』へ /  (9) 永井荷風『ボクトウ綺譚』

終章
補説:関連分野の検討

参考文献
参考訳一覧・兼索引
引用作品一覧・兼索引
動作記号分類索引